オリーブの木の下で。
昨日も日比谷劇場。
いったい何回行くのだ?
演目が良ければ時間の許す限り何回でも行きたい!
緊急事態宣言も蔓延防止も出ていない劇場。
「会話はお控えください」といくら館内放送が流れても
周囲のババア(あらお下品w)は大勢でしゃべり倒している。
スタッフも諦めたのか注意もしないし。。。
幕間にエネルギー使い果たしたその方たちは
開演10分でヘッドバンキング・・・意味わからん。
さて、今回の組のトップさんは熊本出身と言うことで
ご当地に因んだお菓子が売られている。
毎回買うわけではないけれど
パッケージが「くまモン」はずるいよね~w
お菓子は銘菓「陣太鼓」。
旅行もしないしお菓子にもそんなに興味が無いので
知らなかった。
紙のナイフスプーンでアルミのパッケージを切って食べる仕組み。
柔らかめの羊羹の中にお餅、ちょっと甘め。
9個入りなので友人とシェアいたしました。
さて次の雪組のトップさんは愛媛県の大洲出身。
名産をぐぐったところ、銘菓ひらのや「志ぐれ」だとか。
「モチモチとした食感とおさえめの甘さが上品で大人向き」と。
これだと良いなあ。。。
最近のコメント