« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

ドライビング・マイ・カーサン。

2_20220331222101

今日は母親の検査の日、朝9時に病院って私にとってかなり辛い。。。
8時半にタクシーで母親を迎えに行く。。。あぅ。

ずーっと前から検査が終わったら、タクシーに乗って
近所の桜スポット巡りを計画していた。
だから検査の予約日も桜開花に合わせてて。
去年もタクシー花見をしたのだけど、とても楽しかったのだな。

行きのタクシーの運転手さんにその話をしたら
「僕が行きますから、検査終わったら電話ください。それまでに色々調べておきます」って。
やっぱり若い運転手さんは良いのだわ♪

11時半頃には会計も終わって、電話をしたら「今行きます!」

さっそく満開の桜が並んでいる道路を走って
大きな公園に到着。
車で走っている側らから見て知ってはいたけど
実際に行ったのは初めての公園・・・うわ~満開。

初めは面倒くさがってた母親だけど
写真撮ろうと車を降りると、久々の自然で嬉しそう。
運転手さんも降りてきてくれて
何年振り(記憶にない・・・)で、母親とツーショット。
しまむらの黄緑パンツも映えましたわw

多慶子お嬢に写真送ったら
「母親の方が肌の色つや良い」とな。
だって寝不足・朝食抜きなんだもん、しゃあないわ。






 

 

| | コメント (0)

子パンダ大きくなる前に。

20220329_213723

最近フェイラーにはまっている友人から「パンダのフェイラー新発売ですよ、一緒に頼みませんか?」と。
猫は種類あるけど、パンダは未所持。双子パンダ誕生記念なのかな。

1枚2400円・・・高いっちゃ高いけど、やっぱりフェイラーは肌触りも良いし色もきれいだし。

ネットの画像で見て好みのパンダフォルム、さすがフェイラー良い仕事してるぜ。
って事で、購入。

パンダは顔が色々で(猫もだけど)アニメちっくな顔や怖い顔は・・・。
ふっくらとしたパンダらしいパンダが良いわ。

20220329_222208

メーカーは忘れちゃったけど、ちょっと前に買ったパンダリング、この子の顔もなかなかよろしい。

後は本物の双子パンダを見に行かねばよ♪

| | コメント (0)

いつの間にか桜咲いてるし。

多慶子お嬢から「最近ブログ停滞気味」との指摘。
読者はほぼ多慶子お嬢。。。

だって文章を組み立てる脳が忙しさで休眠しちゃって。

3/13 趣味のレッスン(へとへと)
3/14 映画館でライブビューイング(映画も疲れる)
3/15 趣味のレッスン(ぐだぐだ)
3/16 モデルナ3回目やっと接種+母親のおつかい
3/17 熱は出ないけどだるさがファイザーの1.5倍でごろごろ
3/18 前日のやり残した家事でぐったり
3/19 美容院(帰りに大雨でずぶ濡れ)
3/20 趣味のレッスン(あわあわ)しかも雪・・・
3/21 何年振りかでモーレツ順と後楽園でプロレス 2AW観戦!

20220321_113203_20220328092101 20220321_125044 20220321_125750

メジャーな団体では無いけどね、久しぶりに興奮したぜい!
パーマを褒められるとうれしいらしい「吉田綾斗」イケメン見っけ。
トマトさんのエコバッグとめんたい海苔買ったのね。
んでこれまた2年ぶりにファミレスで食事(つい立に何の意味も無い気が・・・)
モーレツ順は寒さで「担々麺」食ってたw

3/22 趣味のレッスン(ぱやぱや)
3/23 同じくスポクラでレッスン(疲労MAX)+母親のおつかい

3/24 宝塚月組生徒席にて観劇。
2階の最前列にもかかわらず、銀橋のジェンヌさんが上半身しか見えなくなってて
しかも花道も見切れる・・・座席の入れ替えのせい?

3/25 連日の月組宝塚観劇。
今日は劇中「俊藤龍之介」様の会総見、B席だったけど盛り上がったなあ。
帰りに乙女餅を買おうと思ったら売り切れていて昨日買えばよかったと後悔。。。

3/26 朝から嵐で雨戸も開けず・・・夜に今週の(今月w)少ない仕事終わらせた。

昨日 趣味のレッスン(前日の夕食が鰻だったからかお疲れ無し)

やっぱねえ年齢に伴う体力低下、週3回のレッスンは外せないから
その隙間に入れる予定は1回が限界だな。

今週は久々に余裕が出来そう・・・でもないんだよな。

 

| | コメント (0)

中学パイセン談。

ゴジムのゲスト、古館さん。
「葬儀」「霊廟」「永代供養」的なCMが日中は多いと言っていた。
まさに、その事をブログに書こうと思っていた矢先。

CMってその時間に視聴している年代に合わせているのだってさ。

まーね、午後のワイドショーや再放送のドラマを
30代40代50代の働き盛りは仕事中にて、みているわけないよね。

私も午後のワイドショーとかは興味ないけれど
やれやれ一服時間に「相棒」とかたまに見るのね。

そのCMが↑に加えて「葬儀費用くらい残せる保険」とか
「膝関節に効くサプリ」等々。。。楽しくないCMだよ全く。

それでなくても、先がどんどん短くなっているのに
終活の為やら健康寿命やら、うざっ!

エキストラだとしても葬儀の場面の再現などちょっと退くわ。
もう少し明るい商品のスポンサー探せないものかねぇ。

その後ゴジムの話題は卒業式。
すっごいモテた奴がフラれていたのを目撃したとか?
そこからバレンタインデーに話が飛んで
古館さんが中学の時、下駄箱に包装紙だけ突っ込まれてたって言ってたけど・・・
(放送室から全校アナウンスしちゃえば良かったのに)

うちの中学めっちゃ厳しくて、学校にチョコレートなど持参して
見つかろうものなら即職員室呼び出しさ。

隠れて告白するチャレンジャーも居たって事?

でもまあ、生徒手帳に「帰りに三省堂寄ります」と親に書いてもらって(自分だけど)
制服のまま堂々と甘味処寄ってたっけなあ。
後に聞けば雀荘に出入りしてた男子も居たとかwww

チョコレートなんてきゃわいい校則破りだな。

| | コメント (0)

手間暇かけてお支払い。

ずるずると引き延ばしていた確定申告、今やっと終えた。
やり始めれば1時間で終わる程度の作業なんだけど
医療費を医療機関ごとに計算したり
源泉徴収票のちっさい字を入力したり
年々細かい作業が面倒になってくる。

何年か前から医療費の領収書添付が無くなって
医療機関毎の金額入力のみとなり楽になった。

母親の年金収入が400万以下なら確定申告不要になって楽になった。

で、今回からは源泉徴収票の添付が要らなくなって楽になった。
更に押印も不要に。

しかし、未だ国のセキュリティーに不安を覚える自分は
e-Taxは信用できず、用紙プリントアウト&送付なの。
もちろんマイナンバーカードも作っておりません。
紙提出の場合はマイナンバー作っていてもコピーを貼るのね。
よって通知カードと免許証のコピー貼るのと手間は同じ。

スマホで確定申告? 恐ろしくて絶対出来ない。

 

| | コメント (0)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »