« 2020年12月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年1月

3分だけよろしいですか?(3分じゃ終わらないくせに)

吉田さんの会社を乗っ取った(じゃなかった傘下に入れた)S化粧品。
Q又は吉田さんのところでプラセンタや化粧品を買ってた私のところに
S化粧品の大地真央さんがほほ笑むDMがそれ以降頻繁に送られてくる。
(その顧客情報が欲しかったのかしら)

基礎化粧品は他で買っているし、真央さんがその化粧品をお使いとは
絶対思えず、スルーしてて、そのサンプル入りのDMがホント迷惑。

加えて、今時電話のセールス。
「今月はプラセンタがお得です」
「今は飲んでいないから」
そこで引き下がらないのはよほどノルマがあるんだろうなと推察。
プラセンタの効果効能(言っちゃいけない健康食品)をマニュアル通りに
まくし立てる。でも要らないものは要らない。在庫山ほどあるし・・・。

やっと断ったと思ったら今度は「世界初の成分(だったか?)を入れたアイクリーム」
シワ・タルミを劇的に改善します的な。。。んなわけないだろ!
あまりうるさいから1個買うと言うと、畳みかけるように「3個セットならもっとお得」だとよ。

その時私は化粧水が欲しかったので「化粧水は無いのか」と聞くと
キャンペーン以外の商品売っても成績にならないんだろうね、
「あ~ありますよ」と気のない返事、で1本お願いしようとしたら又
「3本セットがお得です」いらないんだよ!3本も!

その後もしつこく電話をかけてくるが、着信モニターで居留守すること
10回以上。やっと静かになった。

それでね、プラセンタたまには飲んでみようかと始めたら
なんか調子良いのね。何って言えないけど、目覚めとか?
今度セールスの電話がかかってきたら「又飲み始めたら良いみたい」
って言って喜ばせてあげようと思ってたわけ。

んで数日前「S化粧品ですけど、アイクリームの効果はいかがですか?」って。
アイクリームはとにかく忘れて全く減っていない旨伝えると
「80代から始めた方からも本当に良かったと喜ばれているんです」
(ああ、今回もアイクリームのセールスか・・・)
「あとは何とかって成分の入ったクリーム、これが本当に良くて・・・」
(本丸はそのクリームの成績なんだね・・・)
「クリームはパラビオ使っているから要らないわ」
「それおいくら?」
(自分で調べたらいいじゃない・・・)

商品は買わなかったけど一応、
「プラセンタまた再開したのよ1日2粒、なんか調子良いみたい」とお知らせしたら
普通はさあ「ありがとうございます、またセールのおしらせしますね」
とか言うと思うじゃない?
返事は「2粒じゃ効果は無いです4粒くらい飲んでいただかないと」って。
もうあなたにはセールスのセンス微塵もないね!
「化粧水も容量が多いからまだ半分くらい残ってるけど悪くないわ」
その答えは「あーそうですか、あれ良いですものね」と興味のない返事。

マニュアル通りでオリジナルの無い会話ばかり。
お客様を否定する。
自分の利益優先が見え見え。

電話を切った後に「頭悪すぎ・・・」と言わせないで。

| | コメント (0)

リリーに首ったけ♪

現在劇場は演者の飛沫防止対策で、最前列は空席となっている。

1回目は運よく抽選で実質的に1列が当たり(と言っても下手中程)、
「やった~!」と喜んだものの、目に飛び込んでくるのは物語ではなく、
至近距離での美しいジェンヌさん。

Photo_20210124085401

目線としてはこんな感じで、オペラグラスを使うのも気が引ける。
間近でジェンヌさんを感じられるのはうれしいけれど、
近すぎるのも・・・

最後のパレードも目の前のジェンヌさんの笑顔に応えなくちゃ的な気遣いがどこかにあって
反対側に居る推しのジェンヌさんには顔を向けられない。

そして昨日は最後列のセンター席。
舞台からは遠いけれど背後に観客が居ないので
思いっきり背筋を伸ばせてオペラも向け放題。
プロジェクションマッピングも「ああ、こんなだったのね」
と、舞台全体が把握できて、物語に浸れた。

Photo_20210124085002

桁違いのお金持ち奥様方は何としても前方向をお望みみたいで
言い方はアレですけれど「作品より自分を演者に印象付ける」的な・・・。

穿った見方かもしれないけど、毎回SS席センター付近
開演5分前過ぎてから着席する方が必ず居てね
「私たちSSなの」アピールにしか見えない。

「だから何、センターなら早めに来て座りなさいよ」
いぢわるな気持ちがムクムクする私なのです。

公演の感想は多くの方がコアな感想を他で深く語っているので
あえて俯瞰観してる私は言わないけど(御贔屓も各自違うだろうし)。

ただ毎回思うのは、舞台装置の工夫が素晴らしく
盆・奈落・セット・幕の展開に演者以上の労力が凄いな~と。

あと2階席で観る予定があるので、そのアングルも楽しみなのです♪

 

| | コメント (0)

救世主になってくれ♪

20210102_204722
感染者が全く減らない中、出歩いて?
いや電車に乗って劇場行って、また電車に乗って帰宅。
その間、アルコール消毒・手洗いはもちろん、
マスクは一切外さず、水分補給も我慢。
夏でなくて良かった。

元旦、電車は行きも帰りも車両に10人も乗っていなくて閑散。
日比谷ミッドタウンは映画館以外コンビニすら開いていない。

それが2日になったら、外出自粛お願いは全く届いていないのか
フードコートも、饅頭屋も、飲食店も行列・・・。
電車も座席が埋まる程度に乗客はいたな。

そして今日、いつもの光景。
初詣の破魔矢とか持っている人は全く見かけないけど。

千秋楽まで1度も休演することなく50公演以上も続けた劇団。
最後の挨拶は感動してしまった。
「命がけで観劇してくださって・・・」は大袈裟だけど。
それくらい演者の方が不安だったのだと。

13公演も通った自分と、
観客が少なくても笑顔で舞台を届けてくれた劇団。

頑張った。。。

| | コメント (0)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年3月 »