半年更新してないらしい。
そりゃそうだわ、この半年記憶にないほどやることがあって、
しかもSARS-COV2 渦中・・・。
宝塚も再開したけど、以前のように何度も行く気になれず、
SS席までも譲ってしまった。
やっぱりマンパワーのある環境の方々はアクティブ。
もちろん責任が無いわけじゃないのだけど
潜在意識の中に「何かあってもどうにかなる」があると思う。
年齢的に重症化リスクが高い部類なのに
都内劇場に毎日のように通い、外食を普通にして、
温泉旅行にも行くのだそうで。
親の為に自分しか動けない状況の私は「何かあったら」が先に立ち
GOTOなんちゃらも全く恐怖でしかない。
とここまで書いて・・・
もしかすると私はただ羨んでいるだけ?
私に何かあっても、何とかしてくれる家族があったら
この状況下で忘年会とか行くか?
感染リスク気にせずJサンダー買いに行くか?(要らないけどw)
クリーニング屋さんから返ってきたお出かけ用夏物は全くカバーのかかったまま、
その上に預けていた冬物が戻ってきて、収納も緊急事態。
生まれ変われるなら、高級タワマンの飼い猫になりたいと思う昨今。
最近のコメント