どうなる浩次!
関西の事務所のゴタゴタで、選挙なんぞ国民の関心の1%も無いのではないか?と言うかメディアも選挙の結果よりそっちをトップに報じていたし・・・何なのだろうこの国はいったい。
私がもし記者だったら聞きたい事。
1 会社のマネジメントする仕事以外でも、個人的に仕事受けて報酬受ける事がそもそもOKだったのかな?
2 社員が会社の社員に対して、会社を通さない仕事を斡旋する事はOKだったのかな?
3 もしOKなら、その仕事が反社会勢力だった場合の危機管理は出来ていたのかな?
4 それとも勝手に受けた仕事だから会社は一切関知しないっつー事?
世間の会社で社員として働いてて、同種の仕事を個人受けして収入を得るなんて、社則で認められていない限りダメだよねぇ。
あ、でも広げれば、食えない芸人はバイトして生計を立てているから良いって事なんだね。昼間OL、夜キャバクラって方もいらっしゃるし。。。
きっと芸能界って独特なんだろうね。事務所に入っていたって国民健康保険で雇用保険も厚生年金も無いんでしょ。
毎回確定申告時期になると芸能人が出てくるって事は、プロダクションって社員以外の所属芸能人は個人事業主扱いなのかしらね。それにしても契約書無しで・・・凄いね。
話は急に変わるけど、オーディのクレンジング、湯浅ナビ言うところの「がびがびマスカラ」予想に反して良く落ちますのよ。少し残ったらもう1回目の周りだけ塗って洗い流せば完璧。シュウウエムラの遙か上を行く落ち具合。
ただ・・・そんなに落ちる事が逆に不安になって来て、肌に良いのかなぁなんてね。トラブルは全く無いので、まさか鈴江さんが危険成分を入れるわけないし、ここは信じて使い続けよう。
今日のTSV「トワコスタイル セレブヘアラメラシャンプー&トリートメントSPセット」¥8,548:まだ大昔に買ったシャンプーが残っている。トリートメントのみは早々に売り切れているから、皆さん私と同じなのね。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- どうなる浩次!(2019.07.23)
- ソウルブック。(2019.03.23)
- 貫いた男。(2019.03.22)
- 実力不足準備不足。(2019.03.21)
- どうすりゃいいのさ。(2019.03.21)
コメント