ニッセイのオバちゃん。
初めてヅカ関連の千穐楽って舞台を観てきた。どこで取ったか覚えていないけど、たまたまA席が残ってて、推し組でも無かったので(当時)まいっかって買ってみた。
今日はハロウィンなので、コウモリのセーターに、蜘蛛のピアス、爬虫類系の型押し合皮スカートに、緑色のタイツ、そして靴はラッコ顔(昔Sチャンで買ったのが見つかった~)。
千穐楽の前にその格好で会社に寄って、せんべいとドラ焼もらって、いざ日生劇場~!会社が浜松町なので、新橋から歩いたけど、案外近いのね。
A席ってどこだろうと係員の方に聞いたら、なんと最上階。しかも最後列で、東京ドームのアルプススタンド並みの高さ。けど、中途半端な列だったら、ちょっと乗り出しても背伸びしても迷惑にならない最後列はよろしい。
オペラグラスと肉眼、交互に使いながらの「伯爵令嬢」。とっても楽しくて解りやすくて、重くて複雑な中世芝居より楽しめた。千穐楽という事で、細川智栄子さん、芙~みんさんも観劇されてて、カーテンコールには客席紹介をしてた。
星組から雪に移動になった「夢乃聖夏」さんが好きなのだけど、前作までのオトボケキャラではなく、フランソワという敵の役でとっても素敵だった(けど次はまた銭形警部)。歌も上手だし、実力あるなぁ~。
役の中に「猫」が登場してて(もちろん本物じゃない)、その子が寄り目で可愛かった。やっぱいちばん見たのが猫だったりして・・・。
今日のTSV「Provadorカシミヤ100% 紡毛ストール」¥12,980:この寒いのに地下鉄は冷房ガンガン・・・信じられない事態にストールは活躍するかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント