サービス業と心得よ!
台風崩れの温帯低気圧の影響なのか、今日も朝からムシムシ。こんな日は頂いたブルーレイでもゆっくり見るかとゴロっとしたとたん父親から用事を言いつけられる。なんでも調剤薬局が計算を間違えたので、その差額を取りに行ってほしいのだとか。しかも土曜日、午後2時までに・・・。
そんないくらでもないお金、今日じゃなくたって良いじゃんって思うけど、うちの父は一度言い出したら解決するまで執着する性格なので、しかたなく炎天下の中チャリで出発。5分もかからない場所なんだけどね。
薬局に着いたら店内客1名。「あ、先ほどお電話した・・・さんですね」ふっふっふ、差額をもらっておとなしく帰ると思うなよ。
「あのさあ、そちらのミスなのに、なんで私がこのクソ暑い中取りに来なくちゃいけないのかなぁ」するとボケーっとしてた薬局職員3名が「ひえ~」って顔になった。「常識で言ったら、ミスをしたそちらが届けるのが筋じゃないかなぁ」3人はコーラス隊のように「申し訳ありません」と繰り返す。
そのマニュアル的な態度によけい腹が立って「他の薬局だったら不足してた薬だって家まで届けてくれていたんだけどねぇ」さっきよりやや大きい声で申し上げた。「そうですよね、今日はものすごく暑いし・・・」冷房が効いた薬局で長袖の白衣を着ているあんたらに外の暑さはわかるまいよ。「たった500円の為に冗談じゃないわ!」もう口をきくのも嫌になって、差額をもらってとっとと外に出た。
中堅の救急病院が新設されて、次々薬局が出来て、そこ以外にも5件もあるのに、なんだろか、あの生ぬるさは。薬剤師の資格以外に接客の研修もなさらないと、淘汰されちゃうわよ、きっと。
今日のTSV「ビタクラフトフロリダ 3点セット マット付」¥22,680:重い鍋はいらんな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント