年越しぽんぽこ。
「ちょっと、この冷凍安いけど買わないの?」そんな誘惑に負けない位の無精者。私は既に茹でてあってビニールに入っている蕎麦買うのよ。テレビ中継では麻布十番の更科やってたけど、店に行って並んでまで食べるのも、この寒波じゃさあ。
別に年越しだからって蕎麦食べなくてもいいんだけど、明日から雑煮3連チャンだしね、せっかく掃除した台所を炒め物や揚げ物とかで汚したくないしな。よって、蕎麦のトッピングもスーパーで買うことに。
ビニール入り蕎麦には「藪」って書いてあった。製造元が記載されていないところ見ると、パクリ藪なのだろうな。ま、そんなことどうでもいいの、つゆに直接入れられる便利さよ。ちなみに夏は「流水麺」が大活躍しました。
さて次は彼方で大声張り上げて売っているかき揚げコーナー目指す。売り場に近づくにつれていやーな予感。「年越し蕎麦にエビかき揚げ、エビ天はいかがですかぁ~!」「大きなエビ入りかき揚げ、エビ天ですよぉ~!」
案の定特設コーナーでは、赤い昆虫にしか見えないエビがむくむくしたかき揚げと、赤黒い尻尾がピラピラしたエビ天が並んでいる。でも、野菜かき揚げだってあるわよねって反対側の惣菜コーナーを見たら、「マジかよ、こっちも同じ物しかないじゃん」じょーだんじゃないわよ、いつもの竹輪天とかイカ天は無いわけ?彼女に罪は無いのだけど、試食させている販売員を鋭く睨んじゃった。
世の中エビ好きの人ばかりいると思ったら大間違いよ。エビチリがカブトムシの幼虫にしか見えない人だっているんだからね。QVCでやってたらチャンネル変えちゃうくらい嫌いなんだからね。とは言え、国民の大半がエビ好きなんだよなー。多勢に無勢、肩を落としての揚げ玉1袋購入が今年最後のお買物となった・・・。
今日のTSV「ハイブリット浄水器ピュリフリー」¥12,296:今年最後のTSVだから、ちょっと期待したけど、じみーーーー。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント