終日ティータイム。
午後3時の「ローズヒップブレンドティー」を見ていてハッと気付く。そうそう、最近飲んでいないわ。冷蔵庫の中に確かあったはず。夏場には水出しで飲んでいたけど、涼しくなると忘れちゃう。忘れちゃうのは成分や効能もで、ゲストさんが「ビタミンCはレモンの○倍で、βカロテンは○倍で・・・」と早口で語るのたび「そうだったっけ、そうだったっけ」と脳味噌の隅にあった記憶が目覚める。
で、さっそくホットで飲みながら番組参加状態にしたかったけど、ここで又気付く。我家にはハーブティー用のポット(?)が無いのだった。日本茶用の急須だっていいのだろうけれど、やっぱりあのジャンピングとピンク色を見てから飲みたい。そう思ったらこの性格、冷たい雨も上がった事だし、自転車すっ飛ばしスーパーに出かけた。
茶こし付きのもの、Sチャンで売っているホーキみたいな金具を注ぎ口に差し込むもの、大きさも様々だったけど、選択時間は10秒。一番安くて小さなハリオのポットを買った。帰ってきてさっそく大匙1杯にポットのお湯を沸騰させて注ぎ、番組の再現。
「ほのかな甘みと、この香りが他のローズヒップティーとは全然違います~☆」
そこで又気付く。私ったら他のハーブティーなど飲んだこと無いのだったわ。
今日のTSV「カシミヤ100%ツインニット」:今になってキャンセルが出てはいるけど、やっぱりオーソドックスなものの方が売れるのね。でも、Mがデカ過ぎやしないか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
最近のコメント